みなさんこんにちは!
TOEICやその他の英語、外国語の勉強で、分からないことがあった時、どうしていますか?
学校や英会話教室などに通っていて、質問できる先生がいれば、先生に聞けばいいですね。
それか、ググってみるのが一番早いかもしれません。
私はいっつもググります😅
それでも分からないとき、どうしてますか?
特に、独学でTOEIC・英語・外国語の勉強をしていると、分からないことがあったときに聞ける人がいないのが困ったところです💦
そこで、タダで、分からないことを質問できる方法があるのでご紹介します😊
分からないことは、ネイティブに質問しよう!
ネイティブに質問するって?外国人の友達とかいないし…😅
って?いえいえ、大丈夫です。安心してください🌷
それは語学学習アプリでネイティブに質問するという方法です!💡
分からないことはネイティブに聞くのが一番早いです!
ネイティブに質問ができるアプリ・サービスは、この3つです。
- HiNative (ハイネイティブ) ←オススメ!
- Hello Talk (ハロートーク)
- Lang-8 (ランゲート)
HiNative (ハイネイティブ)
私が一番使っているアプリは、HiNative(ハイネイティブ)というアプリです。
- ネイティブに質問する
- 母国語の質問に答える
- 投稿やコメントにリアクションする
このような機能があります。
このアプリは、学んでいる外国語について、ネイティブに質問すると答えてもらえるというサービスです。
また、逆に、自分の母国語についての質問に答えるということもできます。
このアプリは語学学習をしている人が登録しているので、教えてくれる人はプロではありませんが、ネイティブに直接質問できるというのが良い点です。
中には、とっても分かりやすく答えてくれる人もいるし、一言で答える人もいます。
質問に回答してもらいやすくするコツは、答えてほしい国の時間に合わせて質問するということです。
課金をすれば自分の質問が上に来て答えてもらいやすくなりますが、課金しなくても十分答えてもらえます。
私自信、一度もお金をかけたことはありませんが、ちゃんと答えてもらえてます😉
Hello Talk (ハロートーク)
Hello Talk (ハロートーク)は、語学学習者のSNSアプリです。
- タイムラインに投稿する
- 投稿にコメント・いいね!・添削する
- ユーザーをフォローする
- ユーザーとメッセージのやりとりをする・通話する
- ユーザーを検索する
- 学んでいる言語の学習(有料会員のみ)
このような機能があります。
タイムラインに投稿すると、ネイティブのタイムラインに自分の投稿が表示されるので、その投稿を見てコメントしたり、添削したりできます。
どちらかというとSNS的(ネイティブと交流する)要素が強いアプリです。
Lang-8 (ランゲート)
Lang-8 (ランゲート)は、アプリではなく、ウェブサイト上でのSNSサービスです。
- 投稿する
- 投稿にコメントする
- 投稿を添削する
- ユーザーとメッセージする
このような機能があります。
中身としてはHello Talkと似ていて、投稿をすると、それに対しネイティブが添削したり、コメントできるというサービス。
こちらは、SNS的要素よりはアカデミックというか、本気で勉強してる人が多い印象。長文の投稿が多く、学習者のレベルが高いイメージ。(あくまでも主観です。)
ちなみに、Lang-8 と HiNative は、同じ会社が作っています💡
まとめ
いかがでしたか?
これらのアプリ・サービスは、ネイティブと対面して喋るわけではないので、気軽に自分な好きなタイミングで質問ができます。
ネイティブに質問できるアプリ・サービスはいくつかありますが、
ネイティブに質問をするということに特化したアプリはHiNativeです。
なので、質問に答えてもらいやすくてオススメです😊
- HiNative (ハイネイティブ) ←オススメ!
- Hello Talk (ハロートーク)
- Lang-8 (ランゲート)
最近、便利なサービスがたくさんあって思うんですが、
「今の時代に生まれて良かった〜」って。
昔だったら本で調べるくらいしかないし💦
みなさんも、こんな素晴らしい時代に生まれたんですから、
便利なサービスを存分に使って、TOEICやその他の英語・外国語のレベルを上げていきましょう〜😊